有害な菌やウイルス等への抵抗力を付加し、日々の生活や仕事の環境を最適化します。ウイルスへの不安をお持ちならぜひお問い合わせください。

株式会社 ハウスゲート 不動産売却センター

壁面や布面に定着させることで、有害な菌やウイルス等への抵抗力を付加し、
日々の生活や仕事の環境を最適化します。
『ラーフエイド』定着面が空気中の酸素と接触する事によって生じる【酸化還元反応】により空気中の臭い物質や、定着面上の細菌を低減させ、 更に有害な科学物質を分解して日常生活に必要な清潔で快適な空間をお届けします。
人由来のニオイ、動物などのペットのニオイ、お部屋の中の気になるニオイ、洗濯物の生乾きのニオイ
黄色ぶどう球菌、大腸菌、緑膿菌、肺炎桿菌、MRSA、モラクセラ菌
ウィルス株ATCC VR-1679、ウィルス株ATCC VR-782
シックハウスの原因物質、ホルムアルデヒド、アンモニア
ハイブリッド触媒®技術は安全性が実証されています
(急性経口毒性試験)
(復帰突然変異試験)
(染色体異常試験)
(皮膚刺激性試験)
(皮膚感作性試験)
(染色体異常試験)
ハイブリッド触媒®は、鉄院触媒の協力な酸化力を利用して、悪臭物質や細菌類を破壊、分解する新しいタイプの抗菌・消臭機能材です。 そのパワーを持続し強化するために鉄イオン触媒に常に酸化力を注入できるよう、鉄と相性の良い希元素を極微量配合しました。これにより、 鉄イオン触媒の酸化還元反応がスムーズに進行するため、広い範囲の悪臭に対して安定的に消臭機能を発揮し、強い酸化力を長期化に維持します。
ラーフエイド加工材を技術者が施工定着させることで、抵抗力が付加される「守り」。
経験豊富な技術者と独自のノウハウに基づいた定着技術で安全に施工します。
キレイにしても残る細菌やニオイの元まで解決する、普通ではないクリーニング。
おきてしまった事故案件等の現状をリセットし解決する、すべてが特殊な消臭技術。
ライセンス制度に裏付けられたハイレベルな技術を有するスタッフが丁寧に作業。
施工の際に作成し保管していたサンプルを用いて、施工から1年経過後に効果を確認。
車のラーフエイド施工しルミテスター(※1)にて数値確認しました。
最初の動画はラーフエイド未施工部分を綿棒で10往復採取してでた数値です。
数値は大きいほどATP値(※2)が高く、消毒したまな板で500以下 洗った手で2000以下が一部の基準です。
(※1)世界で最も売れている、ATP検査測定用ルミノメータ。洗浄後の清浄度を数値化できます。食品加工設備、医療器具、手指などの清潔度チェックに使用されています
(※2)ATPはあらゆる生物がもつ物質であり、食品や菌をはじめとし「有機物」の多くに共通して存在しています。ATPが多ければ洗浄不足( =汚れが多い状態)であることがわかります。
測定器の画面は、ラーフエイド施工直後の一番下がったところが106。その後上がったのはわざと施工したところに手のひらを押し付けた後の計測ですが、時間が経つとグラフは下がってきました。